本文へ移動

シロアリとはどんな種類が?

日本では、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、ダイコクシロアリ、アメリカカンザイシロアリの4種類が家屋に被害を与えるシロアリです。
その中でもヤマトシロアリは、左の図に示したように日本各地に広く分布しています。イエシロアリは比較的暖かな、南西方面に分布しています。
ダイコクシロアリは奄美大島以南と小笠原諸島に生息し、アメリカカンザイシロアリは北米からの輸入材とともにしばしば発見される移入種です。
 

ヤマトシロアリ

エサとなる木材などが常に湿っていることを好み、その被害は風呂場、台所、洗面所、トイレなどの水まわりに多く発生ます。ほとんどは、家屋の1階部、特に床組みに被害が集中しますが、雨漏りや結露がある場合はそこを水源として広範囲に被害を与えます。また、ある程度の水を運ぶ能力があると思われ、人気のない土蔵や空家においては、二階の梁にまで被害をおよぼす場合があります。
コロニー全体が移動しながら被害を与えてゆき、特定の巣を作らず、加害している付近が巣となっています。1コロニーの個体数は数万から数十万匹といわれています。
 

イエシロアリ

土中などに巣を構築し、水源を確保してそこを中心として最大約100mの範囲が活動域といわれています。自分で水を運びながら巣を拠点いに広範囲に加害していくため、被害は建物全体におよび大きな被害を与えます。
1営巣のコロニーは数百万匹にもおよぶといわれています。
 

ダイコクシロアリ・アメリカカンザイシロアリ

この2種は乾材シロアリとよばれ、水源をまったく必要とせず乾いた木材中などで加害活動を行なっています。比較的少数のコロニーで最大でも数千匹といわれていますが、木材中に深く穿孔して活動しているために被害の発見が遅れ、また、その駆除も難しいシロアリです。
 
TOPへ戻る